top of page
  • 放浪館管理人

【志塾】第6回 ワークショップ 「あつまれ!シマのモンスター」

今年最後のワークショップは12月13日に行われました。


放浪館志塾のクリスマスはホラークリスマスです。


なぜかというと、イギリス出身イアン先生によれば、イギリス(ヨーロッパ中部)にはクランプスというモンスターがクリスマスに悪い子をさらっていってしまうというお話があるそうです。

秋田のなまはげみたいな感じですかね。


今年も、そんなホラークリスマスを作り上げようと志塾のみんなには島にまつわるモンスターを考えて来てもらいました。

”あつまれ!どうぶつの森” ならぬ ”あつまれ!シマのモンスター” 、、、

略して「あつモン」。


最初はイングリッシュタイムからです。今日はこちらも、モンスターづくりのスタートということで、頭、胴体、足、別々の人が書いたらどんなモンスター出来上がる??という遊びを行いました。


それぞれ自分が書いた部分は隠して、隣の人に渡していくので、最後に出来上がりを確認した時には大爆笑!! すごいモンスターが出来上がっていました。これは大人にもおすすめの遊びです。


--

さあ、楽しくなった来たところで本番のモンスターづくりのスタートです。

今回はカラー小麦粘土を使ってモンスターを作っていきます。


島にあるものをモチーフにしたモンスターを作るという以外はすべて自由です。

さて、さて、どんなモンスターたちが誕生するのでしょうか。

みんな、前もってよーく考えてくれていたんですね。どんどん手を動かしていきます。

時折手を止めて悩んだりしながら、友達と粘土を交換したりしながら、思い思いのモンスターが出来上がりました。


さあ、今日はここで終わりではございません。このモンスターたちを使ってクレイアニメーションを作ってみようと思います!!


この日のために、先生たちは入念な準備を重ねていたのでした・・・。


ステージはこの放浪館のシンボルツリーの鉢です。

ここを八月踊りの輪踊りに見たててモンスターたちが踊ります。


30カットの動きを撮っていきます。




BGMも戸口集落から来ている子供たちに唄ってもらいました。

マスクしているのでわかりにくいですが、すごく上手です!


なかなかに撮影は大変でした。とりあえずお昼にしましょー!


---


今月はクリスマスなので

カップケーキに好きなようにデコレーションしんしょれ~~!!特別デザート付きです。


ケーキを前にした笑顔はひときわ輝ているみんな。素敵です。


---


さて、午後の部スタートです。

お昼ごはん中に編集した、アニメーションが完成しましたので、ご覧ください!



たった30秒の動画ですが、撮影には1時間ほどかかりました。でも素晴らしい仕上がり!

すべて子供たちが作ったモンスターです。


こちらのアニメーション制作の経験を踏まえて3班に分かれて、自分たちの作品を撮ってもらいます。アイデアはまとまるでしょうか。


【1班】


【2班】

【3班】



奇しくも、3班ともかくれんぼを題材にした作品になりました。

でも、みんなでアイデアを出し合って、意見を交換して試して工夫して物を作ることが大変だったけど楽しかったようです。


ちょっと疲れた顔をしていましたが、みんな充実の表情でした。


最後に、放浪館に集まったモンスターたちを全員紹介します!


1月まで放浪館にいますので、ぜひ見に来てくださいね。


良いお年を~~!

閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page