top of page
  • 放浪館管理人

【志塾】第7回 ワークショップ 「Horror Christmas を Horror館にプレゼントしよう!」を終了

あっという間に、12月。

5月に始まりました放浪館志塾も7回目を迎え、今年の開催は今回で最後です。


さて、12月8日に行われました第7回ワークショップはクリスマスを題材に。

クリスマスの本場、イギリス出身のイアン先生に伺いながらお話やモンスターを創造してみようという試みです。


さて、それではイアン先生からイギリスのクリスマスについてお話を伺います。


イギリス(ヨーロッパ中部)にはクランプスというモンスターがクリスマスにやってきて

悪い子は連れていかれるというお話があるそうです。良い子にはサンタクロースがプレゼントをもってやってくるんですね。


日本にも似たようなお話はありますね。秋田のなまはげとか。

そして島にもありますよね? そう! 「ケンムン」です。


ケンムンについて知ってること教えてというと子供たちはたくさん教えてくれました。


こうやって、モンスターが世界各地にいるけど、

モンスターは自分で作り出すことだってできる!


試しに、先生たちでデモンストレーション。

「いつ」「どこで」「なにをした」別々の人が考えます。

そして「あたま」「上半身」「下半身」を別々の人が考えます。


すると・・・

「マッシュルームマンが、砂漠の真ん中で奄美市長選に立候補する」

というモンスターが出来上がりました。


みんなも即席モンスターズをつくってみました。とても楽しかったですよ~。

こうやってモンスターを作れることがわかった子供たちに

自分のモンスターを作ってもらいます。


性格や、生息地、食べ物は何か。などなど考えることはたくさん。

午前中はここまで、さあお昼休憩!


そして~お昼の後はうれしいサプライズ。

自分たちでデコレーションできるケーキを用意しました。


意外と男子も丁寧です。

ケーキをもってハイポーズ! みんな今日いちの良いかお!


午後の部開始。


みんなが考えたモンスターはこの、Horror館モンスターツリーに貼られていきます。


本人による説明でより一層怖さや、おかしさが増します。

みんなのモンスター、本当に考えられていて面白い!

そして、本当に出てきたら怖い!!!

いつもとは少し違うクリスマスの過ごし方でしたがどうだったかな。

本当のクリスマスは家族みんなで楽しく過ごしてね。


Merry Christmas and a Happy New Year !!!


※この Horror館モンスターツリーは年明けまでしばらく飾ってありますのでどうぞ放浪館にお越しになってご覧ください。


閲覧数:176回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page