top of page
放浪館管理人
2024年1月24日読了時間: 4分
【志塾】ハジチで遊ぼう!
12月10日に今年最後のワークショップ「ハジチで遊ぼう!」が行われました。 まず、ハジチという言葉を初めてお聞きになる方に説明いたします。 ハジチは漢字で書くと針突と書かれます。針で突く。これは入れ墨のことなんですね。 世界各地に入れ墨を入れる文化がありますがもちろん日本に...
閲覧数:76回0件のコメント
放浪館管理人
2023年12月26日読了時間: 2分
ミロコマチコ ワークショップ 無事終了
12月17日(日)にミロコマチコさんのと一緒に竜の住む島の絵を描こうというワークショップが無事に終了いたしました。 全く知らない!という方はおられませんが、 まずはミロコマチコさんがどんな方なのかをご紹介しました・ ミロコマチコ 画家・絵本作家 奄美大島在住...
閲覧数:76回0件のコメント
放浪館管理人
2023年12月14日読了時間: 3分
【志塾】とりの家を作ろう!
11月19日(日)にワークショップ「とりの家を作ろう!」が行われました。 ここ奄美大島は野鳥の宝庫。 ルリカケスやオーストンオオアカゲラなど奄美でしか見ることのできない鳥もいます。 さらに冬場は渡り鳥などもやってきてとても賑やかです。...
閲覧数:77回0件のコメント
放浪館管理人
2023年12月14日読了時間: 4分
【志塾】八月踊りをマスターしよう
10月28日(土)にワークショップ「八月踊りをマスターしよう」が行われました。 八月踊りとは、旧暦の八月に五穀豊穣を祈願して集落ごとに行われていた祭りの中で踊られていたもの。太鼓を鳴らし、老若男女が輪になって踊り、掛け合いを行いながら各家を回り夜通し踊りました。...
閲覧数:53回0件のコメント
放浪館管理人
2023年11月17日読了時間: 1分
ミロコマチコ ワークショップ 竜がいる世界を作ろう!
「あっちの耳 こっちの目」展が大好評開催中のミロコマチコさんとの ワークショップが12月に行われます! ~竜がいる世界を作ろう~ 放浪館は龍郷町(たつごうちょう)という町にあります。 ミロコマチコさんはこれにちなんで「草っぱらの竜」という作品を制作され...
閲覧数:111回0件のコメント
放浪館管理人
2023年10月4日読了時間: 7分
【志塾】シマの研究者になろう!
9月17日に「シマの研究者になろう」のワークショップが奄美市名瀬にある奄美博物館で行われました。 奄美群島は今年日本復帰70周年を迎えます。 放浪館のあるここ奄美大島は戦後1945年(昭和20年)から8年間アメリカ軍政下に置かれた時代がありました。...
閲覧数:92回0件のコメント
放浪館管理人
2023年10月4日読了時間: 6分
【志塾】奄美の自然ありがっサマースクール!
8月23日・24日は2年ぶりの宿泊を伴うサマースクールが行われました! 先生たちはこの日のために、いくつものプランを練っていました。 さあ。2日間のサマースクールの始まりです! 最初にスクール日程の説明を優子先生から詳しく受けています。...
閲覧数:137回0件のコメント
放浪館管理人
2023年9月7日読了時間: 3分
田中知子さん ミニコンサート満員御礼
夏休みが終わってしまいましたが、少し振返って田中知子さんの素晴らしいコンサートの模様をお伝えします。 2023年8月19日土曜日、ミニコンサートには大変多くの方(60名程)にお越しいただきました。 ・・・ 打ち合わせの段階から、奄美での演奏をとても楽しみにされていた田中さん...
閲覧数:82回0件のコメント
放浪館管理人
2023年8月5日読了時間: 1分
臨時休館のお知らせ(8月6日更新)
台風6号の接近により、下記の日程で臨時休館とさせていただきます。 8月5日(土)、8月6日(日)、8月7日(金) 敷地内にも入ることはできません。 どうぞ皆さん、安全な場所でお過ごしください。 ※↓8月2日の戸口の海です。
閲覧数:158回0件のコメント
放浪館管理人
2023年8月4日読了時間: 3分
バイオリニスト 田中知子 ミニコンサート開催
香港フィルハーモニー管弦楽団のバイオリニスト 田中知子さんのミニコンサートが放浪館で開催されます。 日時:8月19日(土)午後4時から30分程 場所:放浪館 1F 定員:先着50名 参加方法:応募フォームからお申込みください 定員に達しましたので、締切とさせていただきます。...
閲覧数:115回0件のコメント
放浪館管理人
2023年7月27日読了時間: 4分
【志塾】自由なアートを楽しもう!
7月9日にミロコマチコさんをお招きして「自由なアートを楽しもう」ワークショップが開催されました。 毎年、放浪館志塾ではミロコマチコさんが講師となって、自由な感性でのびのびと創作するワークショップが行われています。 2022年【志塾】ミロコマチコさんと描くシマヌハジマリ...
閲覧数:131回0件のコメント
放浪館管理人
2023年6月21日読了時間: 1分
臨時閉館のお知らせ
今週末6月23日(金)、6月24日(土)は都合により臨時閉館とさせていただきます。 ※両日ともイベントのため、門が開いていても一般の方はお入りなれませんのでご注意ください。
閲覧数:94回0件のコメント
放浪館管理人
2023年6月19日読了時間: 4分
【志塾】シマジュウリを作ろう!
6月11日、龍郷町・秋名集落でワークショップが行われました。 今日は島でお米が作られている場所で学習します。 早速、秋名コミュニティセンターでは今日の班分けを行っています。 それぞれチーム名を決めています。 ワイワイ、キャッキャッと楽しそうです。 【本日の講師】...
閲覧数:112回0件のコメント
放浪館管理人
2023年5月29日読了時間: 6分
【志塾】奄美ツアーに出かけよう!
5月21日、今年度初めてのワークショップが行われました。 さて、今年度の志塾のテーマは、奄美をガイドできるくらい詳しくなろうです。 その前に、先輩を見ておきたい!ということで今日は島のベテランバスガイド をお迎えして奄美ツアーを行います。...
閲覧数:94回0件のコメント
放浪館管理人
2023年5月24日読了時間: 3分
【志塾】第5期オリエンテーション
4月23日、放浪館志塾第5期がスタートしました。 今年の志塾は23名。男子15名女子8名にぎやかな第5期です。 まずは最初にスペシャルゲスト!! 【大宮エリーさん登場】 なんと、この放浪館の壁画を描かれた大宮エリーさんがたまたま奄美にご滞在中でしたのでぜひ、子供たちに一言頂...
閲覧数:88回0件のコメント
放浪館管理人
2023年5月24日読了時間: 3分
【志塾】くすだファームへ行こう!
3月5日、今年度最後の志塾そして遠足!ということで 笠利町節田にある「くすだファーム」さんへお邪魔しました。 今日はワークショップというよりは、前回のムズラシャバトルの準備と当日スピーチなどをがんばったご褒美、そしてこのメンバーでの最後の授業としてお別れ遠足を企画しました。...
閲覧数:38回0件のコメント
放浪館管理人
2023年5月24日読了時間: 1分
【志塾】ワキャシマのムズラシャバトル!2022
放浪館志塾の年に一度の重要イベント「ムズラシャバトル」とは・・・ 奄美の好きなところを3分間で友達に伝えよう!というもの。 3分間の他にルールはありません。踊っても歌っても音楽を流しても絵を見せてもOK。 ただし、書いてきた原稿をそのまま読むのだけはNGです。...
閲覧数:32回0件のコメント
放浪館管理人
2023年5月17日読了時間: 1分
連休中のご来館ありがとうございました。
連休中は、お天気にも恵まれとてもたくさんの方にお越しいただきました。 5月3日は「奄美オーケストラ」さんによる演奏会「弦楽器に触れてみよう!」も開催され大賑わいでした。 このイベントは、実際にバイオリンやチェロなどを触って、音楽の楽しさを知ってもらうことを目的に行われました...
閲覧数:32回0件のコメント
放浪館管理人
2023年4月8日読了時間: 1分
奄美オーケストラ Presents「弦楽器に触れてみよう。」
放浪館ではゴールデンウィークに素敵なイベントご用意しております! 奄美オーケストラ Presents「弦楽器に触れてみよう。」 日時:5月3日(水・祝) 午後2時~午後3時30分 場所:放浪館内 グリーンルーム 奄美オーケストラカルテットvivaちゅによる弦楽器体験ワークシ...
閲覧数:135回0件のコメント
放浪館管理人
2023年2月18日読了時間: 4分
【志塾】シマグチを話そう!!
1月22日日曜日、今年最初の志塾ワークショップが行われました。 今回は、奄美大島の方言=シマグチを、まず話してみようという内容になります。 日本の消滅危機言語8つのうちの1つである奄美大島の言語。 放浪館では、特に力を入れて毎年シマグチの授業を行っています。...
閲覧数:94回0件のコメント
bottom of page